チーム活動

キャンプ地の沖縄でラグビーの普及活動を実施しました!

10月16日水曜日 沖縄合宿3日目のリカバリーの日に選手全員で手分けして
キャンプ地周辺の小学校や高校を訪問し、ラグビーの普及活動を行いました。
午前中は渡慶次(とけし)小学校を訪問し、
体育の授業を利用しラグビー体験を実施しました。
子供たちもプロのラグビー選手に会うのが初めてなのか、
ラグビー体験の授業とは関係のない生徒も合間に見学にくるなど、
すごく歓迎されたムードで出迎えていただき、参加した選手も喜んでいました。

午後からは、名護高校とライナーズが合宿中練習している
読谷村陸上競技場のグラウンドに分かれて普及活動を行いました。
名護高校では、名護高校のラグビー部以外にも近隣の高校や中学校、
小学校のラグビースクールの子供たちが集まり、
普段はなかなか見れないプロのラグビー選手からの直接指導に
すごく熱心に取り組んでくれました。

読谷村陸上競技場では、コザ高校、嘉手納高校のラグビー部の他、
読谷中学や近隣のスクールの子供たちが参加してくれました。
ラグビースキルの指導の場面では、みんなとても飲み込みが早く、
子供たちを指導していたジェド選手も「日本の子供たちはとても素直で、
教えることを真剣に聞いて取り組んでくれてびっくりしている」とコメントしていました。

初めて来る合宿地である沖縄で急に来た我々を受け入れていただけるか不安でしたが、
どの場所でも歓迎していただきとてもうれしかったです。
選手にとってもいい思い出になりました。
普及活動に参加いただいた皆様ありがとうございました。

同じカテゴリーの記事

最近の記事

  1. KCN YouTube 「いてまえ!花園近鉄ライナーズ」#8 が公開されました

  2. 退団スタッフのお知らせ

  3. 6/15「花園ラグビー場フェスティバル」にてラグビー体験を実施します

マイページ
マイページ
ファンクラブ
ファンクラブ
チケット
チケット
グッズ
グッズ
問い合わせ
問い合わせ